鉄分の多い食べ物はレバーだけじゃない!おすすめの食材とレシピを紹介
鉄分の多い食べ物はレバーだけじゃない!おすすめの食材とレシピを紹介 貧血対策や健康のためには食事から鉄を摂取することが大切。レバーは鉄を豊富に含む食べ物として広く知られていますが、苦手な人も多いかもしれません。ここではレバーのほかにもおすすめの食材とレシピを紹介します。食生活を改善して貧血対策に役立てましょう。 目次 1日に必要な鉄の量 鉄を多く含む食材とは ヘム鉄と非ヘム鉄の違い コンビニやお惣菜で鉄を摂れる?選ぶときのポイント 鉄の摂取におすすめのレシピ 副菜におすすめ「厚揚げと小松菜のゆず風味」 あさりで鉄摂取「あさりたっぷりクラムチャウダー」 たんぱく質もしっかり摂れる「牛すき卵とじ丼」 1 1日に必要な鉄の量 鉄は、私たちのからだに必要な微量ミネラルの一種です1)。成人男性では約1mg、女性では約0.8mgの鉄が1日のからだの代謝で損失することがわかっています。さらに女性は月経によって1日あたり約0.5mgの鉄が損失します。そのため、損失した鉄を食事からしっかりと摂取する必要があります1)。 1日に必要な鉄の量は、性別や年齢によって異なり、女性では月経や妊娠の有無によっても異なります2)。鉄不足とならないように、まずは自身にとって必要な鉄の量を把握することが大切です。 1日当たりの鉄の摂取基準(推奨量)2) 詳しく見る 男性 女性 月経あり 月経なし 18〜29歳 7.5mg 10.5mg 6.5mg 30〜49歳 7.5mg 10.5mg 6.5mg 50〜64歳...