【初心者向け】
ソフト食とは?
特徴や作る時の
3つのポイント

ソフト食とは、加齢によって食べる力・噛む力・飲み込む力が弱くなった方に向けたやわらかい食事のことです。ここではソフト食の特徴や作り方、その他の介護食との違いを初心者向けに分かりやすく解説します。作り方のポイントやおすすめレシピも掲載しています。ぜひ参考にしてください。

1

ソフト食とは?

ソフト食とは、かたいものや大きいものは食べづらい、ものによっては飲み込みづらいことがある方向けの食事で、やわらか食とも呼ばれます。形はありますが、歯を使わなくても歯ぐきですりつぶせたり、舌と上あごで押しつぶしたりすることができます1)2)3)
ソフト食は必ずしも均一になめらかでなくてもよいので、食材をすべてミキサーにかける必要はありません。見た目も通常食と似た感じに作れるため食欲もわきやすいというメリットがあります。一方、箸やスプーンで容易に切れる、のどにはりつかない、まとまりがあって口の中でばらけない、水分が分離(離水)しないなど、やわらかく飲み込みやすい仕様にすることが求められるので1)、調理には手間がかかります。

ミキサー食・ムース食との違い

ミキサー食やムース食は、スプーンですくって食べる、噛まなくても飲み込める食事のことです1)4)
ミキサー食は、食材をミキサーなどにかけてとろとろに仕上げてあるので、噛まなくても飲み込めます。ムース食は、なめらかにした食べ物をゼラチンやゲル化剤などを使って作るムース状の食事を指し、飲み込みやすいことが特徴です。どちらも元の食材の形は保たれておらず、一度ミキサーやフードプロセッサーなどで粉砕してからゼリー状にしたりとろみをつけたりします1)
一方ソフト食は、肉や野菜など元の食材の形が残っていることがあります。食事によっては箸も使うようになり、より一般的な食事に近い形態です1)
>介護食の区分とは?
>「ムース食」
>ミキサー食の作り方

ソフト食とその他の食事の違い1)4)5)
食事の例 飲み込みやすさのレベル
(0が最も飲み込みやすく5は普通の食事)
ソフト食
やわらか食
三分粥、五分粥、全粥
やわらかいハンバーグの煮込み、あんかけにした大根や瓜の煮物など
3
ミキサー食
ペースト食
ピューレ食
粒のある粥
パンがゆ、かき卵スープ、とろろ汁、バナナなど
2-2
ペースト状のおもゆ
くず湯、白身魚ペースト、野菜ピューレなど
2-1
ムース食
ゼリー食
おもゆゼリー
白身魚ゼリー寄せ、海老ムース、ほうれん草ゼリー、かぼちゃプリン、など
1

2

ソフト食の作り方・作る時の
3つのポイント

ソフト食の作り方は食材やメニューによって違いますが、一般に、「食材を選ぶ」「やわらかくする」「細かくする」「とろみのあるもので味付けしてまとめる」「盛り付ける」といったような工程が必要です1)4)6)。ソフト食を作る時に特に気をつけたい3つのポイントを紹介します。

1.繊維の少ない柔らかい食材を選ぶ

刺身、豆腐、卵、くだものなどそのままでもやわらかい食品を利用するのもよいですが、切り方・加熱の方法を工夫することで噛みやすくなる食材を選ぶという視点も重要です。
かぼちゃ、大根、冬瓜などの野菜は、加熱調理しやすく高齢者にも喜ばれます。いも類も使いやすい食材で、加熱して温かいうちにつぶすのがポイントです。
また、ひき肉はそのままでは飲み込みにくいので、卵、小麦粉などのつなぎを入れ、やわらかい煮込みハンバーグなどにします1)4)6)

2.舌などを使って押しつぶせるかたさにする

ゆでたり煮込んだりする時間を長くしてやわらかくします。
野菜はくたくたになるまでゆで、繊維を断つように切り、繊維が口の中に残らないようにします。ゆでてから切ると栄養が逃げません。
食材によってはマッシャー、フードプロセッサーやすり鉢などを使って細かくすり潰します1)4)6)

3.おいしそうな盛り付けにする

フルーツなどでメニューに季節感を出したり、食器や料理の彩りを良くしたりすると、視覚からも食欲がそそられます。季節の草花を添えたり、ランチョンマットを変えたりするのもおすすめです5)

3

ソフト食で簡単
「白身魚の甘酢あんかけ」

材料(1人分)
  • 白身魚
    1切れ
  • 大さじ1/2
  • 塩・こしょう
    少々
  • 薄力粉
    大さじ1
  • 揚げ油
    適宜
  • にんじん
    1/5本
  • たまねぎ
    1/8個
  • ピーマン
    1/2個
  • 80ml
    • 大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • めんつゆ
      大さじ1
    • すりおろし生姜
      小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1
栄養価(1人分)
  • エネルギー
    263kcal
  • たんぱく質
    24.5g
  • 塩分
    1.4g
作り方
  1. にんじんはヘタを切り落として皮をむき、短冊切り、玉ねぎは、繊維に逆らって千切り、ピーマンはヘタと種を取り除き、繊維に逆らって千切りにしておく。
  2. バットにカジキマグロを入れ、塩と酒をふりかけ、10分程置く。水気をキッチンペーパーで拭き取り、一口大のそぎ切りにする。塩こしょうと薄力粉を両面にふりかける。
  3. フライパンに底から3cm程の揚げ油を入れ、170℃に熱する。2を入れて火が通るまで3分程揚げ、取り出す。
  4. 鍋に水と野菜を入れて蓋をし、くたくたになるまで10分ほど弱火で煮込む(水分が減ったら時々足しながら)。Aの調味料と2の白身魚をいれてひと煮たちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。