介護食とは?

介護食とは、食べ物を噛むことや飲み込むことがうまくできない人、また、加齢などにより食事の量が減り、健康を維持するために栄養を補うことが必要な人などにも、食べやすいように工夫された食品のことをいいます1)
ひと言で「介護食」といっても、歯ぐきでつぶせる程度のもの、噛まなくてもよいもの、少し噛んで飲み込めるもの、そのまま飲み込めるものなど、硬さや形状にはさまざまなものがあります2)。そのため、「噛んだり飲み込んだりすることは問題なくできるものの、食べる量が減っている」「飲み込みがしにくい」「噛むことがあまりできない」など、その人の状態によって、適切な硬さや形状の食品をとることがのぞましいといえるでしょう2)

管理栄養士監修
介護食のオリジナルレシピ

食欲がないとき、飲み込みにくい時に参考になる、
少量で手軽に栄養を摂れるおススメ介護食レシピをご紹介します。

和風
メニュー
めんつゆで簡単
〜牛肉としめじのさっと煮〜

材料(2人分)
  • 牛ばら肉
    140g
  • しめじ
    1/2株(50g)
  • 玉ねぎ
    1/2ヶ(100g)
  • 青ねぎ
    少々
  • 和風だし(顆粒)
    小さじ1/3(1g)
  • 砂糖
    小さじ2(6g)
  • 大さじ1(18g)
  • めんつゆ(3倍)
    大さじ1(18g)
  • 100mL
1人分
  • 熱量
    353kcal
  • たんぱく質
    10.7g
  • 脂質
    27.8g
  • 炭水化物
    11.3g
  • 食物繊維
    1.6g
  • 塩分
    1.1g
作り方
  1. 牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る
  2. しめじは根を落とし子房に分ける
  3. 玉ねぎは5mm程度の千切りにする
  4. 鍋にめんつゆ、水、酒、砂糖、和風だしを入れ沸騰したら玉ねぎ、牛肉を入れて煮る(あくをとる)
  5. しめじを加えてさっと煮たら完成
  6. 器に盛り付け刻んだ青ねぎを添える

ワンポイントメモ

  • 牛ばら肉を使うことで軟らかく食べやすい仕上がりになります
  • 脂身が気になる場合は赤身を使ってもよい

味がしみて
おいしい
定番メニュー
〜ロールキャベツ〜

材料(2人分)
  • キャベツ
    4枚(200g)
  • 牛豚合い挽き肉
    160g
  • 玉ねぎ
    1/4ヶ(50g)
  • パン粉
    大さじ1(3g)
  • 牛乳
    大さじ1(15g)
  • 塩コショウ
    少々
  • トマトジュース
    200mL
  • 100mL
  • トマト缶(カット)
    1/2缶(150g)
  • トマトケチャップ
    大さじ1(18g)
  • コンソメ
    小さじ1(3g)
  • 塩コショウ
    少々
1人分
  • 熱量
    265kcal
  • たんぱく質
    18.9g
  • 脂質
    12.8g
  • 炭水化物
    19.2g
  • 食物繊維
    4.1g
  • 塩分
    1.1g
作り方
  1. キャベツは洗って耐熱ボウルに入れふわりとラップをかけて電子レンジで3分~4分加熱し粗熱をさます
  2. ひき肉にパン粉、牛乳、塩コショウ、みじん切りにした玉ねぎを加えてよく練る
  3. 種を4等分してキャベツでくるむ
  4. 鍋に3の巻き終わりを下にして並べトマトジュース、水、カットトマト缶、コンソメを入れて20分ほど煮込む
  5. 塩コショウで味を整える

ワンポイントメモ

  • トマトジュースとカットしたトマト缶で煮込んだロールキャベツです
  • 仕上がったものを汁ごと冷凍保存が可能です。多めに作って備蓄してもいいでしょう
  • 残ったスープにご飯を加えて煮て粉チーズを振ると洋風おじやになります

人気の
副菜
野菜はレンジで手間無く
〜ポテトサラダ〜

材料(2人分)
  • じゃが芋
    中2ヶ(160g)
  • 人参
    30g
  • 玉ねぎ
    1/4ヶ(40g)
  • きゅうり
    1/2本(40g)
  • たまご(茹で)
    1ヶ(50g)
  • ロースハム
    2枚(20g)
  • マヨネーズ
    大さじ3(36g)
  • 塩コショウ
    少々
〈付け合わせ〉
  • レタス
    少々
  • ドライパセリ
    少々
1人分
  • 熱量
    262kcal
  • たんぱく質
    7.2g
  • 脂質
    17.7g
  • 炭水化物
    18.6g
  • 食物繊維
    8.1g
  • 塩分
    0.9g
作り方
  1. じゃが芋は皮を剥き芽を取って洗いラップにくるんで電子レンジで6~7分加熱する(取り出す際は熱いので注意する)
  2. じゃが芋を熱いうちにボウルに移しマッシャーで潰す
  3. 2にかるく塩コショウを振って下味をつける
  4. 人参は皮を剥き薄いいちょう切りにしてラップにくるんで電子レンジで1分加熱し冷ましておく
  5. きゅうりと玉ねぎはスライスして塩(分量外)を振ってしんなりしたら水洗いしてしっかり水気をしぼる
  6. ロースハムは千切りにし、ゆで卵は粗めに崩しておく
  7. 全ての材料を3に入れマヨネーズで和え、塩コショウで味をととのえる
  8. 器にレタスをひいて盛り付け、あればドライパセリを振る

ワンポイントメモ

  • じゃが芋と人参を電子レンジで加熱することで手早く作ることが出来ます
  • じゃが芋は熱いうちに手早く潰しましょう
  • じゃが芋が熱いうちに下味を付けましょう

かんたん
栄養プラス
春菊を美味しく
〜春菊のツナ缶和え〜

材料(2人分)
  • 春菊
    6~8株(140g)
  • ツナ缶(ライト)
    1缶(70g)
  • ごま油
    小さじ2(8g)
  • 塩コショウ
    少々
1人分
  • 熱量
    154kcal
  • たんぱく質
    8.3g
  • 脂質
    12.5g
  • 炭水化物
    2.8g
  • 食物繊維
    2.2g
  • 塩分
    0.7g
作り方
  1. 春菊は下1~2cmを切り落とし食べやすい大きさに切って塩(分量外)を入れたお湯で茹でる
  2. 冷水で冷やし水気をしぼる
  3. ボウルに春菊と軽く油をきったツナ缶、ごま油を入れよく混ぜる
  4. 塩コショウで味をととのえる

ワンポイントメモ

  • 春菊が苦手な方も食べやすいメニューです
  • 彩りで茹でた人参やカニ風味かまぼこを追加してもいいでしょう

食後の
デザートに
簡単、美味しい
〜チョコレートプリン〜

材料(6ヶ分)
  • 粉ゼラチン
    5g
  • 砂糖
    40g
  • ココア(プレーン粉末)
    大さじ2(40g)
  • 牛乳
    300cc
  • 生クリーム
    100cc
  • ホイップクリーム
    少々
1人分
  • 熱量
    169kcal
  • たんぱく質
    5g
  • 脂質
    11.8g
  • 炭水化物
    13.7g
  • 食物繊維
    1.7g
  • 塩分
    0.2g
作り方
  1. 粉ゼラチンは30ccほどの水でふやかしておく
  2. 1に砂糖を加え電子レンジで1分~1分10秒ほど加熱し、よく混ぜて溶かす
  3. ココアを少量のお湯(分量外)で溶かし2に加える
  4. 3に牛乳と生クリームも加えて混ぜ、器に流して冷蔵庫で約2時間冷やし固める
  5. 固まったらホイップしたクリームを添える

ワンポイントメモ

  • 砂糖の量はお好みで調整しましょう
  • ゼラチンを混ぜる際に、あまり泡立てないよう静かに混ぜましょう
  • バレンタインなど、行事食にもぴったりなデザートです
  • ココアパウダーで銅などの微量成分が摂取できます

うまみ
たっぷり
ツナ缶と炊飯器で簡単!
食物繊維も摂れる
~切り干し大根とツナの炊き込みご飯~

調理時間50
材料(茶碗2~3杯分)
  • 1合
  • 切り干し大根
    15g
  • ツナ缶(ライト)
    小1/4缶(40g)
  • 和風だし
    小さじ1/2
  • 醤油
    小さじ1
  • 小さじ1/5
  • 青ねぎ
    少々(お好みで)
1人分
  • 熱量
    230kcal
  • たんぱく質
    7.6g
  • 脂質
    3.4g
  • 炭水化物
    40.5g
  • 食物繊維
    1.2g
  • 塩分
    0.7g
  • カリウム
    233mg
作り方
  1. 切り干し大根はたっぷりの水で戻し絞って細かく切る(戻し汁は炊飯に使う)
  2. 米をとぎ切り干し大根の戻し汁を入れ、足りなければ水を足して普通に水加減する
  3. 2に和風だし、醤油、塩、ツナ缶(オイルごと)、切り干し大根を加え、軽くかきまぜて炊飯する
    ※炊飯時間は炊飯器によって調整する
  4. よく混ぜて茶碗に盛りきざんだ青ねぎを散らす

ワンポイントメモ

  • ツナと切り干し大根のうまみがおいしい炊き込みご飯です
  • ツナの代わりにしらすを使用してもおいしいです(※その場合は塩を少し減らす)
  • 残ったツナ缶はサラダなどに使うとよいでしょう
  • 青ねぎは色どりアップになるので、お好みで加えましょう

カラダ
ぽかぽか
口当たりの良い、やさしい味わい
~かぼちゃの豆乳スープ~

調理時間15
材料(2人分)
  • かぼちゃ
    100g
  • 玉ねぎ
    50g(1/4ヶ)
  • ベーコン
    20g(1枚)
  • 豆乳
    200cc
  • コンソメ
    小さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • ドライパセリ
    少々
1人分
  • 熱量
    142kcal
  • たんぱく質
    6.3g
  • 脂質
    5.1g
  • 炭水化物
    18.4g
  • 食物繊維
    2.5g
  • 塩分
    1.3g
作り方
  1. かぼちゃは種とワタを取り、洗って1~2cmほどの角切りにする
  2. 玉ねぎは皮を剥いて洗い、同じく1~2cmほどの角切りにする
  3. ベーコンも1~2cmほどの角切りにする
  4. 鍋にかぼちゃと玉ねぎ、コンソメ、かぶる程度の水を入れ火にかけ、軟らかくなるまで煮る
  5. 野菜が軟らかくなったら、ベーコンを加え、ひと煮立ちさせる
  6. 豆乳を加えひと煮立ちしたら塩コショウで味を整え、火を止める
  7. 器に盛り付け、仕上げにドライパセリを散らす

ワンポイントメモ

  • かぼちゃはβ(ベータ)-カロテンが豊富で、乾燥や寒さの気になる季節におすすめの野菜です。
  • 包丁を使った調理が難しい時は、玉ねぎはカット済みのもの、かぼちゃもカット済みのものや冷凍かぼちゃを活用すると便利でしょう。
  • 豆乳を入れてからはひと煮立ちさせる程度で火を止めましょう。
  • コンソメにも塩分が含まれるので塩コショウは味をみながら足しましょう。
  • ベーコンの代わりにウインナーやハムを使ってもOKです。
  • 豆乳を牛乳に変えてもOKです。