
こんな悩みをお持ちの方に
-
腸内環境が気になる
-
便秘気味で
お通じを改善したい -
食後の血糖値の
上昇を抑えたい
トリプルの機能でサポートする
グアーガム分解物のちから!

[届出番号:I116]
[機能性表示]
本品にはグアーガム分解物(食物繊維)が含まれます。グアーガム分解物(食物繊維)は腸内で善玉菌(ビフィズス菌)や酪酸などの短鎖脂肪酸産生を増やし、腸内環境を整えることが報告されています。グアーガム分解物(食物繊維)は便秘気味の方の排便回数・排便量を増やし、便通を改善することが報告されています。グアーガム分解物(食物繊維)は、食後の血糖値の上昇を抑えることが報告されています。
本品は、特定保健用食品と異なり、機能性及び安全性について国による評価を受けたものではありません。届け出られた科学的根拠等の情報は消費者庁のウェブサイトで確認できます。
本品は、医薬品と異なり、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
腸内環境を整える
グアーガム分解物(食物繊維)は、腸内で善玉菌(ビフィズス菌)や酪酸など
の短鎖脂肪酸産生を増やし、腸内環境を整えることが報告されています。
ビフィズス菌は、腸内で短鎖脂肪酸を産生します。短鎖脂肪酸は、腸内上皮細胞のエネルギー源となることで腸の蠕動運動を促したり、腸内pHを下げて悪玉菌の増殖を抑えたりすることで、腸内環境を整えます。

便秘気味な方のお通じを改善
グアーガム分解物(食物繊維)は、便秘気味の方の排便回数・排便量を増やし、便通を改善することが報告されています。

食後の血糖値の上昇を抑制
グアーガム分解物(食物繊維)は、食後の血糖値の上昇を抑えることが報告されています。

アイソカル®ファイバーの購入は
こちらから
-
アイソカル®
ファイバー7.2g×30袋
- 機能性表示食品
- 届出番号I116
-
アイソカル®
ファイバー800g
- 機能性表示食品
- 届出番号I116
アイソカル®ファイバーに含まれる
「グアーガム分解物」とは?
豆由来の水溶性食物繊維
アイソカル®ファイバー
に含まれる「グアーガム分解物」は、
医療・介護施設などプロの現場でも
使用されているスーパー食物繊維です。
植物の力で、お悩み解決をサポートします。
アイソカル ® ファイバー
-
1袋(7.2g)で
レタス2個分の
食物繊維 -
※レタス中1個200gとして
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
-
飲み物や料理の
味を変えません


アイソカル®ファイバーは
サッと溶けて、
飲み物や料理の味を変えません
-
味が変わらないから、
飲み物や料理に
使いやすい! -
持ち運びしやすく、
外出や旅行先でも
手軽に使える! -
1日分の量が
わかりやすい
個包装タイプ!
-
「アイソカル®ファイバー」の摂取方法
お食事中に1日7.2g
(スティック:1袋、800g袋:小さじすりきり6杯)を
目安にお召し上がりください。お好みの飲料、味噌汁等に入れ、
かきまぜてお召し上がりください。- 濃厚流動食と併用する場合
- 水分補給用の白湯によくまぜてご使用ください。※流動食に直接まぜないでください。
-
1日当たりの摂取目安
スティック:1袋/日
800g袋:7.2g(小さじすりきり6杯)/日 -
摂取上の注意
- ◎本品は濃厚流動食ではありません。
- ◎一日摂取目安量を守ってください。一度に多量に摂ると、一時的におなかがゆるくなることがあります。
- ◎開封時に変色や異味、異臭のあるもの及び固まっているものは使用しないでください。
- ◎袋が破損、粉漏れしている場合、使用しないでください。
- ◎本品は食物繊維を含むため、おなかの張りやガスなどが生じる場合があります。おなかの調子が気になる場合、必要に応じて医師・栄養士等にご相談ください。
- ◎飲み物や料理に入れる場合、温度や溶かし方により、溶け残りやダマになることがありますが、品質には問題ありません。
- ◎緑茶などのポリフェノールを多く含むものに添加すると黒っぽく変色することがありますが、品質には問題ありません。
- ◎本品は、医薬品と異なり、疾病の診断、治療、予防を目的をしたものではありません。
- ◎本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
- ◎疾病に罹患している方は、医師に、医薬品を服用している方は医師、薬剤師に摂取について相談してください。
- ◎体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
-
栄養成分表
アイソカル®ファイバー 7.2g当たり 熱量kcal 15.4 たんぱく質g 0-0.08 脂質g 0 炭水化物g 6.7 -糖質g 0.4-1.5 -食物繊維g 5.7 食塩相当量g 0-0.06 機能性関与成分:グアーガム分解物(食物繊維)5.2g
-
よくあるご質問
-
Q1. いつ、どのように飲めば良いですか?A1. お食事の際の飲用をお勧めしております。
-
Q2. 1日の目安量はどれくらいですか?A2. 1日1袋を目安にお召し上がりください。
-
Q3. 1日の目安量よりも多く摂っても良いですか?A3. 1日の目安量を参考にご利用ください。1日にたくさん摂取したことで、より健康が増進するものではありません。毎日継続して目安量をお飲みいただくことをお勧めしております。
-
Q4. 複数の健康食品を一緒に摂っても良いですか?A4. 1日のバランスの良い食生活を基本に、不足しがちな成分や積極的にお摂りになりたい成分の入った健康食品をお選びください。複数の健康食品をお摂りいただく際には、食品とはいえ、過剰摂取の可能性がでてきますので、かかりつけの医師・薬剤師・栄養士にご相談ください。
-
Q5. 飲み始めてから、体調が悪くなりました。
どうすれば良いですか?A5. 異常を感じられた場合は、直ちに使用を中止し、必要に応じてかかりつけの医師にご相談ください。 -
Q6. どのように保管すれば良いですか?A6. 直射日光や高温を避けて保存してください。室温で保存できますが、なるべく冷所に保存してください。
-
Q7. 開封後どのぐらい保管できますか?A7. 開封後はできるだけ早くお飲みください。
-
購入は
こちらから